Tamulog 旦那様はサイコパス/どん底人生を変えた私

高齢者施設の見学ポイント!デイサービスや老人ホームのココを見る!

介護の豆知識

介護福祉士で生活相談員歴10年のTamuです。
現在はフリーの相談員として活動をしています。特に小規模のデイサービスや認知症型デイサービスでの相談員業務で携わらせてもらっています。

見学の際はここをチェック!
ココさえ押さえれば大丈夫!

世の中にはたくさんの介護施設がありますが、良い施設・悪い施設があります。

人生の中で避けては通れない介護。
両親の介護、旦那さん、奥さんの介護または兄弟の介護といつ自分が介護される側そして介護する側になるか分かりません。
そして、「特別養護老人ホーム」「介護付き有料老人ホーム」「住宅型有料老人ホーム」「サービス付き高齢者住宅」「グループホーム」「ケアハウス」世の中には様々な種類の介護施設があります。

そしてデイサービスにも様々な種類があります。介護保険法によって位置づけられている通所型サービスには、「認知症対応型通所介護」「通 所介護」「通所リハビリテーション」「療養通所介護」の 4 つがあります

デイサービス は、「 通所介護 」と言われるもので、利用者は日中介護施設に通い、日帰りで介護サービスを受けることができます。 要介護1~5の認定を受けた人が対象 となっており、要支援1・2の人が利用することはできません。

現在は介護状態になったら、入所するよりも在宅での介護が中心とされ、デイサービスを利用しながらお泊りサービスなど様々なサービスを組み合わせての利用になります。

介護認定の詳しい内容についてはこちらの記事で解説していますので合わせてご覧ください。

そして今回は老人ホームと言われる介護施設全てにおいての共通点として、見学の際のチェックポイントをまとめていきたいと思います。

  1. スタッフのここを見ろ!
  2. 施設のここを見ろ!
  3. 1ポイントアドバイス
無料入居相談受付中!!【シニアのあんしん相談室】

案内スタッフ以外の職員を見ろ!

だいたいどの施設も見学ができます。感染対応から中々難しい世の中になってきていますがケアマネに確認して頂いたり、もしくは直接電話して確認するのが良いと思います。

  1. 案内スタッフは殆どが相談員です
    どの施設にも必ず”生活相談員”という方がいます。

    生活相談員とは

    介護施設の相談窓口としての役割を持つ職種です。 利用者さんが安心して介護サービスを利用するために、相談対応や関係各所への連絡・調整などを行います。

    私自身も生活相談員として勤めていましたので、見学対応は一番丁寧に対応していました。ケアマネも一緒に来所して下さる場合は特にです!

    なので、案内の相談員が丁寧に対応するのは当たり前です。
    もし、見学の時点で相談員の対応などに疑問がある場合はその時点で却下してください!
    施設の内容が良くても、相談員に疑問が出る時点でその施設は良い施設とは言えません。

    介護職員の対応と言葉使いを見ろ!

    特にご利用者様との言葉遣いに注意して見て見て下さい!
    きちんとした姿勢で優しい口調で敬語を使用しているか

    認知症のご利用者、身体不自由のご利用者、男性、女性、様々な方がそれぞれの目的で利用しています。介護職員は介護のプロとして向き合っていかなければなりません。
    せかせか・バタバタ・イライラ・忙しそう
    このような印象が介護職員から受け取れた場合は、注意してください。

    落ち着いて、ゆったりと、笑顔の多い職員が多く、施設の雰囲気ではなく、職員の雰囲気が良いが重要なポイントです!
    職員の雰囲気が良い=施設の雰囲気が良いという事です
  2. スタッフの人数を確認する
    介護業界はとにかく人手不足です。小規模の施設程、正社員がいなくパートの職員が多いです。ですので毎日何人の出勤があるのか、そして全体で何人のスタッフがいるのかは重要です。
    案内スタッフ確認してください。
介護・医療・福祉の資格をとるならケア資格ナビで!

施設のトイレを確認!

ここは、結構重要なポイントです。ご利用者のトイレは勿論、職員や家族などが使用するトイレの確認も行うことがポイントです。

  1. 施設の利用者トイレの確認
    施設のトイレは車いすでも利用出来たり、職員が一緒に介助したり、介入したりという事で、広くなっています。きちんと清潔に綺麗に掃除が行き届いているかが重要です。

    排せつの失敗などがありトイレはかなり汚れます。
    次の人が気持ちよく利用できるようにピカピカに綺麗にするのは常識です!

    私は特別養護老人ホーム、時代に口うるさくトイレ掃除について注意してきました!ちょっとでも汚れていたり、床に汚れがあったりしたら、誰が掃除をしたか確認して注意してきました!

    トイレ掃除うるさいババアでしたね!笑

    本人は勿論ご家族様からの目線でご利用者トイレの確認をして下さい。
  2. 職員トイレ(家族の方が使うトイレ)の確認
    ココが清潔に綺麗に保たれているかで、管理が行き届いているかが分かります。
    ご利用者トイレが綺麗なのは、正直当たり前です!

    ココが汚れていたらはっきり言って論外です!
    どんなに気に入った施設でも一歩引いて考えてみた方がよいと思います。

    そしてそれ以外のトイレが綺麗かどうかでその施設の管理体制が分かります。
    そこまで気を使っていて、当たり前なのです!

    ですが逆を言えば、ここに気が付かないのであれば、余裕がない、気配りが出来ない、周りが見えていない事になります!なので、もし見学して汚いといった印象を受けた場合は、

    はっきりとその施設の案内スタッフ(生活相談員)にこういって見て下さい!
    『こちらのトイレは汚れていますね?毎日忙しいのでそこまで大変ですもんね?』

良い介護が出来るか、よい施設かといった事の見極めは
1、スタッフの印象
2、トイレの清潔さ

この2点に注目して見て下さい!

1ポイントアドバイス

何度も施設を見学するのはケアマネが嫌がります!

施設の見学は大体がケアマネが数カ紹介してくれます。
そしてケアマネが同行して見学に来る場合とご家族が直接連絡をして見学に来る場合があります。

ケアマネは早く決めて貰いたいので何度も見学に行くのは嫌がります。
他にもたくさんの仕事を抱えているので1,2個しか紹介してくれない事が多いと思います。

なので、ケアマネにおすすめの施設を何個か紹介して頂き、ケアマネと一緒じゃなく自分で行くのが良いと私は思います。本人がいけなければご家族が行ってみるとよいでしょう。

正直、ケアマネと相談員さんは大体だ顔見知りだと思います。
私も施設がというよりは、私が相談員として働いているからと数人のケアマネさんから紹介して頂いていましたが、正直、このご利用者様はうちのデイサービスじゃないですと言った方も多くいらっしゃいました。私は長く勤めていたこともあり、ケアマネさんと対等にこういった事も話が出来ましたが

正直、中々難しいです。
ケアマネと相談員とのやり取りが仕事がスムーズにいくポイントでもありますのでどうしても新しい事を避けてしまうケアマネが多いです。

なので、ケアマネさんを頼りすぎずにご家族やご自身で行動するのも大事です。

あくまで、アドバイスや助言を頂き一緒に探すことが私は良いと思います。
そして情報収集はとても大切です。

★★★★安心・安全・笑顔の多い施設を探そう!まずは資料請求で知ることが大切★★★★

まとめ

ご自身の事・大切な家族の事・介護が必要になるのは突然です!ご近所にどんな施設があるのか、老人ホームはいくらかかるのか、入れるのかなどご自身で知ることも大切です。

正直、元気なうちに!が大切です。
そしてご家族で、ご夫婦で話し合う事も大切だと思います。

薬用からだまるごとデオ・ソープEX


最後まで読んでいただきありがとうございました。

こちらの記事も合わせて読んで見て下さい。